玉掛け作業とは、玉掛け用具(ワイヤロープ、つりチェーン、ベルトスリングなど)を用いて、荷をクレーン等のフック(つり具)に掛けたり、外したりする作業をいいます。
玉掛け技能講習を修了した者は、つり上げ荷重が1トン以上のクレーン、移動式クレーンもしくはデリック、または制限荷重が1トン以上の揚貨装置の玉掛け業務に就くことができます。もちろん、1トン未満のものの玉掛け業務もできます。
| 区分 | 開催日 | 会場(学科/実技) | 受付状況・連絡先 |
|---|---|---|---|
| 11月① |
【学科】 【実技】 |
|
締め切りました |
| 11月② |
【学科】 【実技】 |
|
締め切りました |
| 11月③ |
【学科】 【実技】 |
|
締め切りました |
| 11月④ |
【学科】 【実技】 |
|
締め切りました |
| キャンセル待ち |
【学科】 【実技】 |
|
|
| 12月① |
【学科】 【実技】 |
|
締め切りました |
| 12月② |
【学科】 【実技】 |
|
締め切りました |
| 12月③ |
【学科】 【実技】 |
|
締め切りました |
| 1月① |
【学科】 【実技】 |
|
2025.11.10 |
| 1月② |
【学科】 【実技】 |
|
2025.11.10 |
| 1月③ |
【学科】 【実技】 |
|
2025.11.10 |
| 2月① |
【学科】 【実技】 |
|
2025.11.10 |
| 2月② |
【学科】 【実技】 |
|
2025.11.10 |
| 2月③ |
【学科】 【実技】 |
|
2025.11.10 |